三沢空港写真展2023.01.28~02.16
盛況御礼:20日間でxx人
アンケート回収:34通
三沢~羽田線4便化応援企画
「1996年のブルーインパルス ~空の記憶と記録を集める~」
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は60年以上も日本の空にその軌跡を描いてきました。自衛隊の基地公開、東京五輪等の国家イベント、さまざまな地方行事で飛んだブルーには多くの目撃者がいるはずです。ですが、その鮮烈なショーを見た60余年の全期間にわたる観客の記憶や記録がしっかりと伝わっているとは言えません。そこで、チーム中期にT-4型機を採用した1996年の最初の全国ツアーを追った写真70点を研究展示します。この一連の写真を触媒として、ブルーについて語り合いましょう。ブルーを見た思い出話、記念の写真や品物をお持ち寄りください。
色々な街で忘れられつつあるブルーインパルスの記憶と記録を集めるプロジェクトです。
開催日程:2023年1月28日(土)~2月16日(木)
関係者在廊予定日:1月28日(土)・作者
(20221224現在:変更の可能性があります。)
三沢~羽田線4便化応援企画
開催場所:三沢空港2階出発ロビー(青森県三沢市下夕沢83-198)
共催:あいちサイエンスフェスティバル市民サークル「KagaQ」、三沢空港ターミナル株式会社
支援:本研究展示は「小河正義ジャーナリスト基金」プロジェクトの成果をもとに倶進会/科学技術社会論学会「柿内賢信記念賞奨励賞」を受け開催します。
形式:ブルーインパルスT-4型機初度ツアーほぼ全会場取材のA3写真展示全70点。ブルーインパルス登場イベント等の記念品・ポスター等展示。来場者へのSTS研究取材アンケート・インタビュー(STS:科学技術社会論)